ラグビーは15人で行うスポーツで、さまざまなポジションがあります。
それぞれのポジションによって役割が異なり、試合中にやることも違ってきます。
今回はそんなラグビーのポジションをさらっと簡単に説明したいと思います。
ラグビーのポジションは大きく分けて、FW(フォワード)とBK(バックス)があります。
FW(フォワード)
フロントロー…プロップ、フッカーの総称。スクラムの前の(front)列(row)。スクラムの核となります。
プロップ(PR)(1番 3番)
プロップというのは、日本語で「支柱」という意味で、スクラムの最前列で直に相手と当たるポジションです。そのため、大きな体、太い首が必要となるポジションです。心やさしいながらも、うちには強い闘志を秘めた選手が多いです。
フッカー(HO)(2番)
フッカーは、プロップと同じくスクラムの最前列で相手とぶつかります。また、スクラムに入ったボールを足で掻き、後ろに回る役割もフッカーが担います。そのため、力強さに加え、器用さも求められるポジションです。
セカンドロー…ロックのこと
ロック(LO)(5番、6番)
ロックはスクラムの2列目に当たるポジションです。スクラムを押しつつも素早くスクラムから離れ、プレーに加わることも求められる重要なポジションです。また、長身の人が多いためラインアウト(スローインみたいなの)ではジャンパー(ジャンプしてボールを取る人)を務めることが多いなど、なかなかに華のあるポジションです。
バックロー(サードロー)…エイト、フランカーの総称
フランカー(FL)(6番、7番)
フランカーは、スクラムからいち早く離れてプレーに加わることができ、FWといえども多彩なプレーが可能です。ある時はBKのラインに参加して突破を図ったり、ある時はピンチを鋭いタックルで打開したりというポジションです。
エイト(NO.8)(8番)
ラグビーのポジションの中で最もかっこいい名前だと思います。フランカー同様、スクラムから早く離れ、多彩なプレーができます。しかしなんといってもエイトといえば8単でしょう。8単というのは、スクラムのボールをエイトが持ち出して突破することです。フォワードがもぎ取ったボールをエイトがトライする様はまさに男の浪漫といえるでしょう。
BK(バックス)
スクラムハーフ(9番)
スクラムハーフはFWからボールをBKにうつす役割を担います。ほかのポジションに比べ、密集の中からボールをとる機会が多いので、多少体が小さくても十分活躍することができます。その分、高い状況把握能力やパスのうまさ、スタミナが必要とされるポジションです。
スタンドオフ(10番)
スクラムハーフからボールを受け取り、BKの攻撃の始点となるポジションです。アメフトで言うクォーターバックのように、試合中司令塔となるポジションです。
このため、スクラムハーフと同じように、パスのうまさ、状況把握能力はもちろんのこと、相手につぶされない体の強さ、キックのうまさも求められます。
センター(12番、13番)
スタンドオフからボールを受け、自分で突破を図ったり、ウイング(後述)にパスを出したりするポジションです。守備時はタックルする機会も多いため、体の強さやパスのうまさ、走力が求められます。
ウイング(11番、14番)
センターからボールを受け取り、自分でボールを運んで行くポジションです。トライにつながるプレーが多く、華がありますが、それだけに責任は重く、チーム全体からの信頼が必要不可欠です。足の速い選手が多いですが、まれにパワー系のウイングもいます。
フルバック(15番)
10番~14番で構成されるバックスラインの後ろに位置し、守備の最後の砦となるポジションです。一転攻撃では自分でボールを持ち出し、カウンターを仕掛けることができるなど、自分のやりたいプレーをすることができます。おなじみ日本代表五郎丸選手のポジションです。
以上、簡単にラグビーのポジションを説明しましたが、まだほんの一部分だけしか説明できていません。
新入生の方は一度ラグビー部に来てみてください。優しい先輩方がじっくりと教えてくれます(笑)
どんな人でもきっとやりたいことが見つかりますよ。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から